弁護士紹介

臼井 義眞

略歴

学歴 東京大学法学部 昭和48(1973)年卒業
司法試験合格 昭和50(1975)年
ペンシルベニア大学ロースクール法学修士(LL.M.)(1981年)
米国資格 昭和59(1984)年ニューヨーク州弁護士(登録番号1902576)
職歴 所澤・中村法律事務所(1978~1980、1983~1985)
Palmer Biezup & Henderson(フィラデルフィア、1981~1982)
Wilson Elser Edelman & Dicker(ニューヨーク、1982~1983)
臼井法律事務所(1985~1994)
渥美・臼井法律事務所(1994~2003)
臼井総合法律事務所(2003~)
出版物 「製造物責任対策講座」ビデオ3巻編集・出演(1990)
取扱業務

一般民商事の訴訟事件、製造物責任法、知的財産権法、金融商品取引法、海事・保険法、労働法、独占禁止法、渉外事件、及び一般会社法務

コメント

30歳代から、海外の訴訟・仲裁案件、ライセンス契約交渉等、英語を使った仕事を数多く手掛けてきました。また、40歳代からは、国内の労働、証券、商事、海事、知財の大型事件等の依頼及び処理が急増し、今日に至っています。争訟事件でも、契約書の作成等の業務でも、日本語と英語で品質に差のないリーガルサービスを提供できます。
ここまで私共を支えてくれたクライアントの皆様にどれだけご恩返しができるかが課題です。中堅・若手の弁護士と共に、信用第一に良心的に仕事を出来る限り続けて行きたいと思います。


臼井 英城

略歴

学歴

早稲田大学商学部 平成20(2008)年卒業
慶應義塾大学法学研究科 平成23(2011)年卒業
Duke University School of Law(LL.M)令和4(2022)年卒業
米国ニューヨーク州司法試験合格(2023年)

資格・登録

第一東京弁護士会(2014年)
米国ニューヨーク州(2024年)

職歴 臼井総合法律事務所 平成26(2014)年~
取扱業務

一般会社法務(会社法、労働法等)、家事事件、渉外事件、薬機法関係事件、一般民商事の訴訟事件、刑事事件

コメント

弁護士の使命を自覚し、皆様からの信用を第一として、職務に精勤して参ります。
これまで個人及び会社、一般社団、公益財団その他の団体を問わず、各クライアントの最善の利益のために、熱意をもって弁護活動に従事して参りました。会社関係では、労働案件、不動産案件、システム開発案件、エンターテイメント(出版)関係、海事関係、コンプライアンス、危機対応、組織再編案件、薬機法関係案件等に関して、平時のご相談から争訟対応まで経験してきました。また個人のクライアントからは、家事・相続関係(渉外案件を含む。)、刑事関係等のご相談を受け、貴重な経験をさせて頂きました。これからも、皆様の一助となるべく、自己研鑽に励み続け、如何なる分野でも挑戦していく覚悟です。多くの皆様からご相談頂ければ幸甚に存じます。

臼井総合法律事務所は、千代田区平河町にあって、企業法務を中心に、民商事の訴訟事件、労働事件、知的財産権関係事件、製造物責任関係事件、独禁法関係事件、保険関係事件、海事事件、倒産・事業再生事件等の事件処理に携わっております。

企業法務は、臼井総合法律事務所まで

TEL:03-6261-5752  FAX:03-6261-5753  受付時間 9:00~18:00
メールにてのご相談はお受けすることができません。ご了承ください。